有限会社鹿児島大地
芋焼酎は芋を蒸気で蒸し製造するが、この「焼き芋焼酎」は芋を焼いて製造する。伝統技術集団「黒瀬杜氏」が醸す。
雑味が無く、味、香りとも芳醇で、甘さが適度にあって切れが良い。そして全体に「焼き芋」の特徴である、香ばしさが柔らかくあり、神経の行き届いた精密な焼酎となっている。
焼酎を仕上げる量だけ芋を焼くため、24時間交代で焼き続ける。苦労の末にこの個性のある焼酎は出来上がっているのである。 「焼き芋焼酎は焦げ過ぎても良い焼酎にならず、きれいに焼いても香りが出ず、長年の製造の上で最適な焼き方で製造しております。
出来た37〜38度の原酒 を昼夜2日間マイナス5度迄冷却し手作業で不純物を除去しております。
そうやって詰めた焼酎は詰入り後、日が経つほど、香り、甘味が増し悪酔いの少ない焼酎となります。夏はロック冬はお湯割でお楽しみ下さい。
いも焼酎業界では名人として名高く、全国的な逸材として、黒瀬代々の意気と技を受け継ぎ、祖父の代から3代の焼酎造りを継承し、良質な原料にこだわり本物の焼酎造りを目指しながらも、柔軟に新しい発想を取り入れ、還暦を過ぎた今でも果敢に挑戦を続ける。(平成12年度熊本国税局主催鑑評会金賞受賞・代表杜氏として表彰される) 伝統技術集団「黒瀬杜氏」が醸す。雑味が無く、味、香りとも芳醇で、甘さが適度にあって切れが良い。そして全体に「焼き芋」の特徴である香ばしさは柔らかくあり、神経の行き届いた精密な焼酎となっている。
鹿児島県大崎産「黄金千貫」の良質なものだけ厳選し100%使用。 鹿児島県でも指折りの唐芋の名産地、また温暖な気候の特性を活かし、毎年安定的な生産調を誇る。特に、焼酎の材料に適した「黄金千貫」は、甘味・香りと共に群も抜き、煮崩れのしにくい芋が育つ直接農家と契約栽培をおこない、苗の植え付けから焼酎の仕込みまで、杜氏と農家が一体となり。一貫とした体制が築かれている。
インフォーメション一覧はこちら
人気ランキング
新着商品
ショップレビュー
本サイトにはまだレビュー投稿がありません。
あなたが本サイトの利用者ならば、ぜひレビューを投稿し、評価をお願いいたします。
サイト内検索
特集
カテゴリ
その他コンテンツ
現在のカート中
商品合計 : 0円
携帯サイトQRコード
セキュリティについて
※当サイトはSSLに対応しており、個人情報は全て暗号化して送信されます。